運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
34件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2014-05-07 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

梶田参考人 おっしゃるとおりでして、やはり、地方教育行政の非常に大事なところは、時の権力、つまり地方権力、首長さんの権力からも距離を置かないといけないんですが、同時に、その地域にあるいろいろな政治的な動きからもやはり距離を置いて、先ほど言いましたように、子供たちが多様な見解、多様な事実、これに触れていって、そして自分なりの考えを練り上げていって、大きくなったときに本当に責任のある判断ができるようになる

梶田叡一

2007-02-28 第166回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

そういった背景の中には、全国的には日本教職員組合組織率は今相当落ちてはいるんですが、山梨県においてはほぼ一〇〇%に近い組織率を誇り、さらにその上、当然それだけの組織率を誇っておりますから、組合出身者教育委員会人事権ポストにつくということが慣行として行われて、組合の意向に沿った人事というものが行われやすい体質にあったり、また、選挙支援を通じていわゆる地方権力との癒着構造というようなことが背景にあったのかなということも

赤池誠章

1993-11-04 第128回国会 参議院 内閣委員会 第3号

先生は一番最初の御発言の中で、今度の法律の基本的な諸規定が国だけではなくて地方自治体、地方権力にも適用されるべきであるというふうにおっしゃったと思います。  その点についてちょっとお伺いしたいんですけれども、実は二日のこの委員会で質疑をやりまして、そういった問題がちょっと議論になりました。

聴濤弘

1978-11-07 第85回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 閉会後第1号

坂倉藤吾君 権力と言うと言い過ぎかもしれませんが、これは地方権力に間違いないのでして、往々にして警察を利用するといいますか、そういう立場で住民の自主的な運動を抑圧しようとする、抑えようとする、こういうことが相当いろんなケースの中で展開をされるわけであります。特に私はきょうは深くは追及をしませんですけれども、私自身も今日までの私自身の歴史の中で、幾たびか、その問題は経験をしてきておるわけです。

坂倉藤吾

1975-07-02 第75回国会 衆議院 農林水産委員会 第32号

私はいままでこの問題を単なる農地法上の問題、行政の問題としてここで議論してきたが、今後とも、わが国の政治官僚群政治権力機構地方権力、財界等、この結託によるものだという理解の上に立ってこの問題は追及していくつもりです。  そこで、土地過熱防止のために大蔵省銀行局長が昭和四十七年以来四度の通達を出しているが、これはあなたのところの北東公庫には適用しないのですか。

米内山義一郎

1974-03-05 第72回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

乱暴者という意味は何かというと、国家権力地方権力、財界、こういうものが一丸になって、開発という名前のもとに私どもの地域狂乱開発をやっておる。したがって、これはこのままにしておくと、実はわれわれが殺されるのです。開発がやまるのを待っておるわけにいかない。こんな乱暴な開発というものは、私は反対じゃなくて許せないものじゃないかと実は思っておる。

米内山義一郎

1974-02-26 第72回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

と申しますのは、むつ小川原開発というものは、そういう架空な構想の中に広大な土地を、地方権力も、財界結託して買い占めしようとするもの以外の何ものでもない。特に、三億キロリットルぐらいを将来のめどにしようというのでしょう。あそこに一億キロリットルなんということは物理的にも不可能なんですね。こういうふうな狂乱状態開発狂というような者が自分の主観でこれはよろしいと言ったら、これは歯どめがかからない。

米内山義一郎

1971-10-09 第66回国会 参議院 地方行政委員会 閉会後第3号

国家権力地方権力によってそういうことが許されますか。ですから十分これは調査をして、罪に当たらないというなら、これは国家機関判断ですからけっこうです。  刑事局長が出ておりますから、一言これは申し上げておきますが、反対同盟委員長戸村一作、これは頭部裂傷で二十日間くらいの入院加療を要するような警察官による暴行を受けておる。本人がこれを告訴している。

加瀬完

1968-11-29 第59回国会 参議院 決算委員会 閉会後第7号

これはおわかりでしょうけれども、労働監督中央直轄必要性というもの、労働省の労働基準局がつくった労働基準法によりますというと、やれ地方に委譲するというと地方的に寛厳の差を生ずるとか、あるいは政治勢力地方権力に左右される場合が多かったと、ですから、かつてこういうやりずらいことがあったにもかかわらず、戦後ILOの関係や国際的な慣行に従っていままでやってきたのだ、という説明をつい最近までやってきたのではありませんか

大森創造

1968-11-29 第59回国会 参議院 決算委員会 閉会後第7号

いまの官房長のお答えは総合的に府県に委譲した場合には、自治省の立場あるいは地方の自治体の立場だとか、地場産業立場だとかいろいろございますけれども、その面において全体的な行政の効果ということはあるいは期待できるかもしれないということは言えますけれども、労働基準行政そのものは昔の工場法時代の例を見てもわかるように、実際は地方権力の中に埋没してしまうという危険性が非常にあると思うのです。

大森創造

1964-05-12 第46回国会 衆議院 国際労働条約第八十七号等特別委員会 第6号

永山委員 そこで、自治労関係でございますが、いまきわめて不正常な交渉が非常に強く行なわれておるのでありまして、したがいまして、やはり登録した団体は安心して積極的に交渉に応じるという姿が絶対に好ましい、こういうことを強く要望いたして、原案を市町村長は要望しておるのでありますが、自治労は最近非常に共産党がふえてきておる、そうしてねらいは、町村の組織化五カ年計画を立てまして、地方自治権の把握をねらって、地方権力

永山忠則

1962-04-26 第40回国会 参議院 地方行政委員会 第28号

どうかすると、団体合併というのが市町村民合併でなくて、その地域政治家、適当でないかもしれないが、地方権力家、市長さんとか市町村会議員さんのための合併になる場合があるのです。私は、北九州の場合、その点はそういうことのないように十分注意されていると思うが、よくあるのです。そういう問題を考える場合のピントの合わせ方が間違う場合がある。

矢嶋三義

1961-10-18 第39回国会 衆議院 文教委員会 第6号

国家権力とか地方権力とかいう自体が悪いものではないと私は思いますが、ただ権力憲法法律に違反して介入するときに不当であって、そういうことが民主主義下法治主義下の、また現行憲法のもとにおける一般行攻はもとより、特に教育の面においてそういうことは許されざること、これは鉄則でございますから、そのようなことがあるはずがない、むろんやってはならないという心がまえでおります。

荒木萬壽夫

1955-05-20 第22回国会 衆議院 文教委員会 第9号

こういうことでございますと、教育法律というものが地方権力、地方教育委員会によって乱用をされたところの極端な実例ではないか。だからこれはめったにない具体的な事例でございまするから、荷上場村教委がこの二法律の適用をしよう、こういうことが起った場合に、これは重大であるというので、私は文部当局としては調査をすべきではなかろうかと思う。

野原覺

1954-12-06 第20回国会 参議院 予算委員会 第4号

地方権力地方土建資本との結託による厖大国費濫費は、すでに全国的な常識なつておるほどのものであります。併しこのために、実際に災害を受け、早急に復旧をしなければならないまじめな地方公共団体、或いは農民、中小企業者等の多くの諸君が、必要以上の予算の削減を受けておる現状におきましては、我々は、断じて黙視することができないのであります。

三輪貞治

1954-04-28 第19回国会 衆議院 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第10号

この政治資金規正法改正法案にいたしましても、ないしは公職選挙法の百九十九条ないしは二百一条の規定にいたしましても、ここで規定されておりますのは、いわゆる行政機関ないしは国家権力地方権力こういうものとの結びつきにおける選挙関係の費用の提出というか、寄付というものを禁止しておるのでありまして、別の、逆な言葉で言えば、権力を利用し、あるいは利益を利用してそういつた政治献金が行われる、こういう点がこの

小室三夫朗

  • 1
  • 2